持たざる者が時間を武器に金持ちになる

トータルリターンを常に公開。貧乏出身で現在進行形で貧乏な20代の若者が30年後に金持ちになるまでの軌跡を見せる。最近はTECL集中投資で10年以内に準富裕層入りを目論む

MENU

26歳新卒サラリーマンの12月の給与が確定したので公開。結婚するだけで馬鹿みたいに金が飛ぶね

どうも、僕です。

 

なんだかんだ忙しいので前置きは無しだ。さっさと金額書いて寝るぜ!!

 

あ、結婚します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月分の給与額&手取り

身バレ怖いので少しフェイクを入れてるぜ。

 

 

 

総支給:21万円くらい
手取り:130,000円くらい!!
 

 

 

いやぁ、キツいね。

 

何がキツいかって車関連の費用だよ。10年勤めて福利厚生の美味しいとこをしゃぶり尽くしたら、次の仕事は会社から徒歩圏内に住みながらやることにするよ。

 

いつもの会社引き落としの固定費内訳はこんな感じ。

 

 

  • 新入社員融資返済:月1.5万円の残り1回
  • 寮費:月1万円(2月末に出る予定)
  • カーローン返済:月1万円
  • 駐車場代:月3,000円
  • 自動車任意保険:月6,000円
  • 給食費(昼夜):1.2万円(1食300円程度)

 

 

 

少し値上がりした給食費も含め、こいつら(寮費除く)がボディブローのように効いてくる…でも投資生活は充実しているんだ。

 

楽天VTIも変わらず買えてるし何ならTECLなんていう新しいETFも買った。素晴らしいことである。

 

今後の支出を考えたらちょっと現金が10万円を切るかも知れなくてハラハラしているだけだ。

 

切らないかもしれないし、そもそも焦りは何も生まない…しかし神経が研ぎ澄まされるのも事実。

 

フルインベストメントは長くは続けたくないものだね。そして融資返済があと1回!! 月1.5万円の支出が減るとなるとかなーり助かる。

 

本当に早く終わって欲しいという感想しか出てこない(デジャビュ)。あとサラリーマン生活も早く終えたい。

 

毎朝仕事行くの辛い。週5で働いてなおかつ飲み会とかゴルフとかやってる奴ら、皆ハイスペックすぎるぜ。

 

僕は根本的に人が苦手なので、セコセコ1人で退勤後に筋トレしながらストレス解消してるけども、それでも正直20年も持つ気がしない(白目)。

 

結婚後の家賃補助やらで10年間はかなり福利厚生の恩恵を受けられるので、最低その期間だけは今の会社に勤めたい…その後は適当に清掃員でもしたい(誰とも話したくない)。

 

というわけでどんどん短くなるサラリーマン希望期間。とりあえず10年は仕事やめない(つもり)。

 

 

さて、収入の話の次は支出の話。

 

12月の固定費

10万円くらいである。

 

今月は手元に残るのは14万円くらい…の予定だったがまさかのマイナスである。

 

指輪買ったんですわ。間違いなく浪費、でもまあ意味のある浪費だと納得はできているから良いんだ。

 

指輪に加えて遠距離用の交通費、まさかのクレカ請求26万円。もらってよかった冬のボーナス(これを予見してたから株の買い増しを自重していた節もある)。

 

後は内祝いとかいう謎文化がなければSPYDを少し売りに出すような真似もしなくて済んだんだが…まあええわ。

 

最近TECLでまた未来への希望が増えたしな。SPXLはすっげー暴落を経ても60年で10万円が1億円になるんだと。暴落が起きなければ30年。

 

TECLも似たような感じだろう(適当)。まあターゲットがTECLの方がより狭いからリスクはデカそうだが、インデックス投資だし最悪10万円が消えるだけで懐は大して痛まない。

 

ローリスク超ハイリターン(ただし膨大な時間が必要)。

 

いやはや、これこそ夢を売る宝くじだね。

 

さて、現実に目を戻して先程の固定費内訳についても書く。


 

12月固定費内訳
 
  • つみたてNISA(楽天VTI):3.7万円
  • 新入社員融資返済(無利子):1.5万円
  • 寮費:1万円
  • カーローン返済:1万円
  • 自動車任意保険:6,000円
  • 駐車場代:3,000円
  • 給食費(昼夜):1万円
  • スポーツジム:7,000円
  • iPhone8の24回ローン(無利子):3,000円
  • パリーグTV:1,500円(来月から500円の楽天の同種のサービスに乗り換え)
  • 楽天モバイル:1,000円

 

 

ざっとこんな感じ10万円くらいである。相変わらず福利厚生パワーに助けられている。

 

一応3月からはさらに福利厚生の恩恵を受けることになるが…まあ恵まれてる方なんだろうなと。


福利厚生の良い会社にへばりつき、程よく節約をしてたまのボーナスをどっかりと投資に回す。

 

結構良いモデルケースになりそうだ。そんな僕の投資人生を面白おかしく見守ってくれよな。

 

 


ではでは