持たざる者が時間を武器に金持ちになる

トータルリターンを常に公開。貧乏出身で現在進行形で貧乏な20代の若者が30年後に金持ちになるまでの軌跡を見せる。最近はTECL集中投資で10年以内に準富裕層入りを目論む

MENU

楽天VTI

楽天VTIを全額売却した。長期投資一辺倒は一旦お休みにして10年以内に5,000万円を目指す

どうも、僕です 楽天VTIを含み益を含めて120万円ほど保有していたのだが、つい先日全額売却した 手に入れた現金でTECLを購入する 先に言っておくが、僕は楽天VTIのことが嫌いになった訳ではない きっとまた大量に保有することになるだろうし、何ならつみたて…

<楽天VTI>面白いことに気付いた。2018年と2019年の年間パフォーマンスが似ている<インデックス投資>

どうも、僕です。 今回は時間が特にないのでパパッと書くぞ。 つみたてNISAの成績 まずはこの画像を見てくれ。 2018年:+56,938円 2019年:+53,461円 これはつみたてNISA口座の楽天VTIのリターンを示している。 2018年の40万円と2019年の40万円、合わせて…

9月分の楽天カード決済での楽天VTIが無事約定。基準価額11,000円以下で買えたのは非常にお得感があるんだぜ

どうも、僕です。 本日の動画 m.youtube.com さて、楽天カード決済による投資信託の購入は毎月1日に実行される。しかし1日が非営業日であればその翌営業日に実行されるわけだ。 んで、9月は1日が日曜日だったので2日の月曜日に注文からの4日に約定という感じ…

特定口座で運用していた楽天VTIの解約をした。楽天スーパーポイントでコツコツ投資していた分を現金化したことになる

どうも、僕です。 代わり映えのしない僕のインデックス投資に少し変化が起きた。というか起こした。 楽天VTIを一部解約した 通常の楽天スーパーポイントで楽天VTIが購入できる ポイントで楽天VTIを購入すると『ほんの少し』儲かる 結論として、楽天スーパー…

バンガードがVTやVYMなどETFの信託報酬を下げた結果、楽天バンガードシリーズも無事に追随した。そしてバンガードの低信託報酬の理由とは? 日本と米国との思想の違いが生んだ投資リテラシーの差は深刻である

どうも、僕です。 僕は結構どうでもいいんだけど、まずはバンガードシリーズの信託報酬の話をするぜ。何と言ってもこのブログの検索流入トップの話題だし。 www.haiagare-sasami-r-vti.work でも、それよりも僕は後半の話の方がしたい。バンガードってすごい…

<信託報酬>楽天証券はやはり有能。楽天VTIの実質コストの乖離と遷移を振り返ってみる 〜0.1696%→0.311%→0.245%〜 <楽天・全米株式インデックス・ファンド>

どうも、僕です。 インデックス投資家は基本的に暇なので、しばしば刺激を求める。 無駄に時間が余っているので、信託報酬を細かいレベルで算出しインデックス投資家同士互いの投資銘柄について造詣を深めていくのだ。 好きなものの話をする時には途端に早口…

楽天VTIが順調に純資産額を伸ばしついに300億円を突破 !! そして偉大なるバンガード創始者はその生涯に幕を下ろした

どうも、僕です。 バンガード社の商品を買っている人はまずこの記事を読んでほしい。 www.vanguardjapan.co.jp 右肩上がりの純資産額〜創設から2019年1月17日まで〜 世界最大の資産運用会社バンガードを創立した偉大なる人物の話 創始者ジョン・C・ボーグル…

<2018年7月18日~11月9日>2018年つみたてNISA投資のリアル全部晒します。貧乏大学生投資家にとって米国株式と現金のみのアセットアロケーションはリスクまみれか? ポートフォリオは楽天VTIのみ系男子のトータルリターン推移を振り返ってみる<楽天VTI>

どうも、僕です。 「アセットアロケーションってなんだよ」 って人はこのページ見てね。自分のリスク・リターンも計算できて便利だよ。 loloinvestors.com (このリンク先ページにさらにリンクされているページにて、『デフォルトで設定されてる新興国株のリ…

<2018年10月9日>基準価額が暴落したのでこれまでのトータルリターンを公開するぜ。これが米国株投資信託100%ポートフォリオにおける”リスク”だ<楽天VTI>

どうも、僕です。 色々立て込んでるから久しぶりの記事更新になってしまったが、相も変わらず金持ちになりたい。 さて、本日もまた楽天VTIの話だ。さっそくだが現在のトータルリターンを公開する。 投資信託100%の美しいポートフォリオである。そしてちょっ…

<投資初心者がやる>そもそも楽天VTIを長期的に持ってたらなんで利益が出るのかって話。そして『長期投資』の利確は20年経ったとしてもすぐにしない方がいいよ、でもつみたてNISAは別って話。ついでに『無分配型』と特定口座のコンボで『税の繰り延べ効果』の凄さも実感しよう! って話<米国株インデックス投資>

どうも。金持ちになりたい僕です。 今日は楽天VTIやつみたてNISAについて僕自身が疑問に思ったことを復習がてら話をするぜ。 ETFと投資信託の違い キャピタル・インカムゲイン 複利の力 出口戦略とは結局何をすべきか つみたてNISAで行うインデックス投資の…

<楽天VTI>ギャンブルなんてするな!!! 貧乏人が安全に将来の金持ちになりたいなら今すぐ米国株式長期投資を始めるべき<投資信託>

金持ちになりたい。毎日つぶやいていれば夢はかなう気がする。 前置き ギャンブルとは偶然性に賭けて取引を行うこと 米国株式を20年間保有していて損をしたケースなど存在しない 『貯金だけをしていること』が『ギャンブル以上にリスクが高い』 貯金こそが真…