持たざる者が時間を武器に金持ちになる

トータルリターンを常に公開。貧乏出身で現在進行形で貧乏な20代の若者が30年後に金持ちになるまでの軌跡を見せる。最近はTECL集中投資で10年以内に準富裕層入りを目論む

MENU

はてなブログでGoogle検索流入を今すぐ増やしたいならこの方法をチェック!! グーグルサーチコンソールから簡単に設定できるぞ!!<初心者ブロガーでもできる>

どうも、僕です。

 

今回はタイトルの通りだ。まず僕のブログは2018年7月あたりから開始したものである。

 

そして今から唐突に自虐と自慢するぜ。タイトルの通り

 

 

  • ブログ開始から7ヶ月後の2019年2月上旬時点で全75記事あるブログの2記事しかGoogle検索流入が発生していない
  • つまりGoogle検索順位を上げるどころか『グーグルに認識すらされていない』疑惑があった

 

 

僕の弱小ブログが

 

 

  • 『ある設定』をした結果3日後5記事までGoogle検索流入が発生
  • つまりGoogle検索に表示されるようになり、実際にGoogle検索順位が2位になっている記事も発見した

 

 

という当社比でマジですごい成果を得た。

 

簡単に言えば『ある設定をしてたった3日待つだけ』で『7ヶ月分の労力の2倍以上の成果』を出したのだ。

※もちろんこれまでの積み重ねも大事だっただろうが、明らかに『ある設定』がトリガーになっている

 

 

すごいよな。僕が一番驚いている。

 

ただし、断っておくが僕はブログ素人だ。よってこれから紹介する方法を既にやったことある人も多いだろう。

 

この記事は僕のような『検索流入が全くないレベル』の人向けなので悪しからず。

 

 

 

 

 

 

 

前置き

ブログ運営をしている上で誰しもが持つ欲求がある。それは

 

 

  • 『ブログを読んでもらいたい』という欲求

 

 

である。僕はグーグルアドセンスも導入しているからブログ訪問者やPVが増えるのはそのまま収入の増加につながるので嬉しい。

 

だが、それ以上に『誰かに読んでもらえる』というのは言いようのない喜びを感じさせてくれるのだ。

 

知っての通りこのブログは僕の投資生活を赤裸々に晒している。楽天VTIのみを積立購入し続けるという面白味もない内容だが、それでも誰かの役に立っている瞬間があったのだ。

 

 

『読まれる喜び』に目覚めたきっかけはTwitterでの一言

2019年1月のある日。中々ブログのPVも伸びない中、とあるフォロワーさんに言われた。

 

 

  • 「私が楽天VTIに興味持ったの、あなたのブログを読んだからなんですよ!」

 

 

これ! マジで嬉しかった。

 

この人はまったく偶然に相互フォロー関係になったのだが、そもそも僕のような投資アカウントをフォローするようになったのは僕の記事がきっかけだったのだ!! すごい偶然!!!

 

 

元々僕は『投資初心者のリアルを書く』=『投資初心者の人たちに読んでもらえるだろう』という目論見からこのブログを始めたが、7ヶ月間もの間全然読まれていなかった。

 

そんな時にこんな温かい言葉をもらったのだ。本当に感謝。ありがとう!!

 

そして次の欲求が生まれた。それは

 

 

  • もっと多くの人に読んでもらいたい!!
  • 検索流入を増やそう!!
  • Google検索の上位を目指そう!!

 

 

という新たな欲求だ。

 

ブログはインターネットの海に漂う孤島。検索されなければ誰にもアクセスしてもらえない。

 

よってGoogle検索の上位に位置し、そのまま検索流入を増加させるのはブログ管理人として急務である。

 

 

『ある操作』とは『サイトマップを追加する』こと

言葉の意味は後で教えるからこれをまずやろう。効果は冒頭の僕の体験談がソースだ。

 

では早速手順を説明する。

 

まずグーグルサーチコンソールを導入せよ

導入方法はググってくれ。詳しく説明してくれてるサイトがいくらでもあるから。

 

はてなブログなら『はてなブログ グーグルサーチコンソール』と入力したら良い。そしたら

 

 

  • グーグルサーチコンソールの導入方法
  • 自分のはてなブログを登録する方法

 

 

当たりが出てくるので順次やること。ちなみにもしグーグルアカウントを持っていない人がいたら、まずアカウントを取得するところから始めることになる。

 

 

んで、下準備が終わったらグーグルサーチコンソールの管理画面を開こう。そして大事なのは『旧版で作業する』ことだ。

f:id:Hmiroku:20190211162803j:image

 

新版で開いてしまった人はこんな感じで旧版に遷移できる。移ったら次の作業はこれだ。

 

『クロール』→『サイトマップ』と移る

画面左のメニューバーより『サイトマップ』を開く。『fetch as google』は後で話をするので今は置いとこう。

f:id:Hmiroku:20190211163437j:image

 

そうすると次の画面の右上に『サイトマップの追加』という赤いバーがある。

f:id:Hmiroku:20190211163707p:image

 

ここをクリックして『sitemap.xml』を入力したらいいだけ。そうするとサイトマップが追加され、以下の画像のようになったらちゃんと成功だ。

f:id:Hmiroku:20190211163734p:image

※入力後に『/sitemap.xml』となっているが、入力自体は『sitemap.xml』でやろう

 

これだけ!

 

なお定期的にグーグルのクローラーは訪問することになっているが、きっかり1ヶ月ごとに来て欲しかったらこのサイトマップ送信作業を毎月やるといいぞよ。

 

しっかりグーグルにアピールしていこう。

 

 

『サイトマップを追加する』意味

簡単に説明する。

 

はてなブログではそれぞれのブログのサイトマップを勝手に作成してくれている。僕のブログであれば

 

 

  • このブログには全〇〇記事ある
  • カテゴリは『α』や『β』などがある
  • αカテゴリ内のAという記事にはBとCの記事へのリンクが貼ってある

 

 

などなど、まさにそのブログのマップ(地図)を作成してくれている。

 

んで、その先ほどの『sitemap.xml』をグーグルサーチコンソールに追加する事で、その地図をグーグルに渡していることになる。

 

そして地図を受け取ったグーグルは『google bot』というクローラー(ネットを巡回する機械)を派遣して、そのブログを地図に従って巡回しグーグルに情報を持ち帰るのだ。

 

今回の作業をまとめると

 

 

  • 用意されているブログの地図をグーグルに渡す
  • グーグルが受け取った地図を元にクローラーを派遣する
  • クローラーがブログ内部を地図に従って巡り情報を集める
  • クローラーがグーグルに帰還し報告
  • 情報の有用性、アクセス数など独自のアルゴリズムで総合的にブログ記事を判断しGoogle検索順位を決定する

 

 

という感じ。検索流入が発生していない人は『グーグルに認識してもらう』ためにサイトマップを渡すのは必須な作業だ。

 

『fetch as google』で個別に記事の地図を送ることもできる

もしサイトマップを送信しても解決しなければ、『fetch as google』というところをクリックして別の作業をしてみよう。

 

サイトマップ送信と違い一つ一つ手作業になるため手間が増えるが、結果的にサイトマップを送ったのと同じことになる。

 

やり方は地図を送りたい記事のURLの一部を以下の赤丸のとこに入れるだけ。

f:id:Hmiroku:20190211180139j:image

※URLの一部とは『entry以下』のこと

 

これを貼って赤い『取得』を押し、その後右側に表示される『インデックス登録をリクエスト』したら万事オーケー。

 

ただしサイトマップを送っていれば基本的にこちらは不必要で、しかも月に送れる回数に制限があるためあくまで奥の手だ。

 

あとは新しい記事を書いた後や記事のタイトルを書き直した時など、『1つの記事だけ』インデックス登録したい時もこちらを使うと良い感じ。

 

 

ちなみに既に自分のサイトマップがちゃんと追加されているのに検索流入が少ない場合は、『単純にブログアクセス自体が少ない』という事も考えられる。

 

よってそういう人は記事作成を頑張ろう。魅力ある記事を書き、そしてたくさんの人に読んでもらえるように宣伝とかもしてみよう。

 

サイトマップ送信から『処理日が確定される』までにはラグがある

今回僕はサイトマップを送信した3日後には検索流入の増加を実感した。

 

そしてこの画面を見て欲しい。

f:id:Hmiroku:20190211205142p:image

そしてその翌日の画像。

f:id:Hmiroku:20190212153525p:image

無事この記事以外の全75記事がグーグルに送信され、そのうち53記事がグーグルに認識されたことがわかる。

※残りはそのうち登録されると思われる。それにしてもそれまで全くグーグルに記事が認識されていなかったのもわかる。そりゃ検索流入来ないわけだわ

 

これは喜ばしいのだが、実はこの状態になるまではちょっとラグがあったのだ。具体的に言えば検索流入が起きた半日後にこの画面へと変化した。

 

 

  • サイトマップの送信
  • 3日後にGoogle検索順位に反映
  • さらに半日後サーチコンソール画面にて『処理日(2019年2月11日)』が確定
  • その翌日に53記事がインデックスに登録される

 

 

というような動きだった。これ自体は特に問題はないのだが、人によってはこのラグが長くなるパターンもあるらしい。

 

つまりその場合はしばらくの間この欄が『保留』のまま処理日が確定しないことになり、それは些か不安になるだろう。

 

んで、これの解決法としては

 

 

  • サイトマップが受理されていればその内処理日が確定するので放置する
  • ただしブログは更新し続ける

 

 

らしい。いくつかブログを回ったが、これをやると大体は解決していた。

 

実際僕もこの新しい記事を更新してから数時間後に処理日が確定したし、ブログの更新が重要なファクターになっているのはあながち間違いではなさそう。

 

というわけでサイトマップを提出したら後はグーグルに任せてのんびり待ってみよう。あまりにも長かったらサイトマップを再送信するとかした方がいいかもね。

 

 

謝辞

今回僕が検索流入を増やすことができたきっかけの『ゆうたそ』さんと『master_k』さんのツイートである。

 

f:id:Hmiroku:20190211171047p:image

 

お二方の会話より

 

 

  • サイトマップの送信
  • fetch as google

 

 

この辺りのキーワードを得られたお陰で検索流入増えたし、そして今回の記事が書けた。

 

お二方とも本当にありがとうございます!!!

 

お二人のこと是非フォローしてくれよな!! ブログもオススメだぞ!!!

 

おすすめブログ
  • ゆうたそさん

www.yutaso.net

 

  • master_kさん

www.shameless1.com

 

 

fetch as google が使えなくなる!?

最近旧版のグーグルサーチコンソールにおいてこんな画面になる。

f:id:Hmiroku:20190303210905p:image

 

『2019年3月28日に使えなくなる』

 

これやばくね? せっかくグーグルに認識してもらう方法見つけたのに無くなるの…?

 

って思ったら解決策書いてた人がいた。リンク貼っておく。

iphone-manual.net

 

マジでありがたい。僕も実際にスマホ画面で設定を試してみたが以前より簡単になったとまで感じた。サンキューグーグル。

 

 

記事を書いてからしばらく経ったので肝心のやり方も軽く追記しておく。

 

まず新しいサーチコンソールにて左上のタブを開き、赤丸で囲った『URL検査』をクリックする。

f:id:Hmiroku:20190504141940j:image

 

するとページが移り、URLを入力するように誘導される。赤丸のとこにグーグルに認識してもらいたいページのURLを全てそのままペースト&エンターで完了だ。

f:id:Hmiroku:20190504142157j:image

 

ガチで簡単だからブログ初心者はやってみることをおすすめする。サイトマップ送信もタブの中にある『サイトマップ 』に飛んで以前と同じように作業したら良い。簡単だね。

 

なお僕がググりまくって集めた情報によると、毎月サイトマップを送信すると認識漏れが少ないらしい。先駆者の言うことはありがたく参考にしておく。

 

こんな感じでぼちぼちブログ運営も楽しんでいこうぜ。

 

 

ではでは